top of page
わづみ館-強化-SR_1.jpg
自分だけのYAKIMONOをつくろう
越前焼のふるさとで、楽しみながら焼き物にチャレンジしていただくための施設です。
​陶芸教室では一度に40人までの作品づくりができます。
越前町織田陶房 
わづみ館

〒916-0223 福井県丹生郡越前町下河原37-42-1

ご予約・問合せ先

0778-36-1922

​施 設
成形室
休 館
毎週水・日曜日・祝祭日・年末年始
利用料
予約制ですので、電話にてお申込みをお願いします。
お知らせ
News 新着情報
案内図.jpg
案内図
利用料金
利用料金
製作コース
※土から焼上げまで
焼成コース
※利用者が持参する作品を焼く場合
※ただし、縦、横、高さのいずれかが30㎝を超えるものについては、10㎝につき別途焼成代(1,000円)を加算します。なお、素焼き作品持参の場合の焼成代は80%とします。
その他の料金
付属設備
※1時間の料金についは1時間未満であっても1時間とみなします。なお、時間超過した場合でも同様となります。
※利用料についての注意事項
​1.この利用料については消費税が含まれています。
​2.この利用料の一覧に記載されていないものについては、その都度定める料金が発生します。
近隣施設
​合宿するなら・・・
自然を楽しみたい
お食事するなら
アクセス

​アクセス Access

わづみ館への公共交通機関は、運行本数も少なくご利用で訪れる方には、大変ご迷惑をおかけしております。自家用車かレンタカーでのご来訪をおススメいたします。

コロナウイルス対策用施設バナー.png
福井県にお越しになった皆様へのお願い
~新型コロナウイルスの感染拡大防止にご協力ください~
「うつさない」「うつらない」行動を心がけてください。
手洗い、咳エチケットの励行など、感染予防の正しい知識を身に着け、感染リスクの低い行動をとってください。
体温測定など健康管理に注意し、発熱時は外出しないようにしてください。
不要不急の外出はできるだけ控えてください。やむを得ず外出する場合も、マスクを着用し、人との接触をできるだけ避けてください。
・特に高齢の方は重症化のリスクが高いため、人の多い場所や長時間話す機会をできるだけ避けてください。
カモメ.gif
各施設の​お問合せはこちらから

道の駅「越前」

全てが揃う越前町最大級の複合施設

アクティブハウス越前

水を楽しむ自由空間(休業中)

越前岬水仙ランド

海と大地と水仙がおりなす。くつろぎの空間

露天風呂「漁火」

雄大な日本海にゆったりと癒される

越前がにミュージアム

体験できるカニのミュージアム

日本海

日本海の潮騒を聴きながらくつろぎのひとときを

文化交流会館

コンサート各種のイベントが行えるホールを中心に。

わづみ館

自分だけのYAKIMONOを作ろう

都市公園

古墳公園・中央公園・都市公園

福井総合植物園

家族そろって憩える楽しい植物園

勤労者体育館・中央公園

様々なスポーツを楽しめる公園

サンライズ織田

予約・お問い合わせは織田コミュニティセンターへ

朝日海洋センター

体育館・プール(夏季期間のみ)

越前町営球技場

ナイター設備完備野球場・多目的グラウンド

越前町営総合運動場

ホッケー場・テニスコート・ゲートボール場

新ロゴアイコン.png

一般財団法人

越前町公共施設管理公社

​Echizencyo koukyosisetu kanrikousha
bottom of page