top of page
アンテナショップロゴ横3.png
アンテナショップ (2)
IMG_1355
IMG_1354
DSC02740
アンテナショップ (1)
image12.gif
誘導バナー楽天B.jpg
誘導バナーチョイスB.png

越前町ブランドの集結

コンパクトな売り場に所狭しと「越前ブランド」が集結しているアンテナショップ。
売っている商品はどれも厳選された本格派揃いのため、迷わずほしいものが手に入ります。
日本海に面する道の駅らしく、海の幸が勢ぞろいはもちろんですが、里のお餅や野菜、米なども販売していてなかなかの充実感溢れるショップです。
道の駅「越前」アンテナショップ

〒916-0422 福井県丹生郡越前町厨71-335-1

問合せ先

0778-37-2360

767862.png
お知らせ

営業時間変更のお知らせ

営業時間につきまして、以下のとおり変更いたします。

道の駅「越前」アンテナショップ

午前9時から午後5時まで

海水浴後に来られる方へのお願い

・水着のまま、濡れた服のままでの入館はできません。

・靴についた砂はきちんと落としてください。

News 新着情報
​Informathion イベント情報
道の駅アンテナ看板2024完成_compressed_page-0001.jpg

Content

海の幸

越前町アンテナショップ

​町内産の特産品を豊富に取り揃えています。
冷凍ショーケース.JPG

​海の幸

Seafood

​日本海でとれた新鮮な魚介類が豊富にそろっていおり、福井県ならではの「さばのへしこ」は絶品です。カニシーズンには、冬の味覚の王者「越前がに」が店頭に並びます。

海の幸

Seafood

里の幸

​里の幸

Villagefood

里山で採れた新鮮な野菜、もぎたてフレッシュなものを提供しています。農家の方が丹精込めて作った野菜です。地場産、旬の食材がそろっています。

里の幸

Villagefood

スイーツ
お菓子_edited.jpg

​スイーツ

Sweets

越前町内自慢の和菓子屋さんの手作りお菓子です。

冬には、福井県ならではの「水ようかん」は絶品です。

お土産にも喜ばれる品々です。

いちご大福.png

スイーツ

Sweets

その他

​その他

Other items

越前町内の地酒や越前焼き等、越前町内で作られたものばかりです。

 

1493374.png

​その他

Othere items

オリジナル商品

道の駅オリジナル商品

オリジナルTシャツ_edited.jpg

​Tシャツ

越前かに太郎がバイクに乗って

​越前かに太郎が、バイクにのって、越前海岸を走るイメージのTシャツです。サイズは豊富にそろえてありますが、お問い合わせください。

価格:消費税込

2500

​円

オリジナルカニ爪ボールペン.JPG

ボールペン

カニ爪ボールペン

​ノックするとハサミが動く、ユニークなボールペン。

価格:消費税込

480

​円

IMG_5939.JPG

​道の駅記念切符

2015年11月より販売

現地でしか手に入らない「記念きっぷ」。紙質は電車のきっぷと違い厚紙に印刷されています。

道の駅ごとに地域を代表するものがプリントされていて、立ち寄った記念として人気があります。

連番やゾロ目は特に人気があります。

価格:

200

オリジナルステッカー.JPG

ステッカー

越前3兄弟のオリジナルステッカー

​バイクステッカーにおすすめ!越前3兄弟のオリジナルステッカーです。

夕日のコントラストが美しいかに太郎のステッカーと夜の漁火を背に二人乗りバイクに乗るえび之介といか美のステッカーは、ここでしか手に入らないオリジナルデザインのステッカーです。

価格:消費税込

550

​円

アソート
『越前の湯』5種類アソート

​価格:1,000円(税別)

自然豊かな越前町には、海と里合わせて5つの温泉が湧き出しています。その自慢の温泉の成分を再現した源泉入浴剤を5種類セットで販売しています。お土産にも、ご家庭でのお湯めぐり気分にも、ぜひお楽しみください。

アクセス

​アクセス Access

​道の駅「越前」への公共交通機関は、運行本数も少なく観光で訪れる方には、大変ご迷惑をおかけしております。自家用車かレンタカーでのご来訪をおススメいたします。

くるまアイコン.png
鯖江I.Cより約45分
お車の場合(北陸自動車道)
​鯖江I.C ⇒ 国道8号 ⇒ 国道417
⇒ 国道365号 ⇒ 国道305号
電車の場合(JR)
鯖江駅より約40分
電車アイコン.png
タクシー.png
※鯖江駅よりは、タクシーまたはレンタカーをご利用ください。
電車アイコン.png
バスアイコン.png
電車とバスの場合(福鉄)
※最寄り駅は、神明駅になります。
神明駅より、福鉄バスをご利用ください。
JR福井駅より
福井鉄道(電車) 越前武生方面(上り
発 福井駅(11:37) ⇒ 着 神明駅(12:16)
福井鉄道(バス) 鯖浦線 (平日のみ運行)
発 神明駅(12:51) ⇒ 着 道の駅(14:10)
【行き】
【帰り】
福井鉄道(バス) 鯖浦線 (平日のみ運行)
発 道の駅(17:51) ⇒ 着 神明駅(19:09)
福井鉄道(電車) 田原町方面(下り
発 神明駅(19:16) ⇒ 着 神明駅(19:52)
道の駅地図.png
コロナウイルス対策用施設バナー.png
福井県にお越しになった皆様へのお願い
~新型コロナウイルスの感染拡大防止にご協力ください~
「うつさない」「うつらない」行動を心がけてください。
手洗い、咳エチケットの励行など、感染予防の正しい知識を身に着け、感染リスクの低い行動をとってください。
体温測定など健康管理に注意し、発熱時は外出しないようにしてください。
不要不急の外出はできるだけ控えてください。やむを得ず外出する場合も、マスクを着用し、人との接触をできるだけ避けてください。
・特に高齢の方は重症化のリスクが高いため、人の多い場所や長時間話す機会をできるだけ避けてください。
カモメ.gif
各施設の​お問合せはこちらから

道の駅「越前」

全てが揃う越前町最大級の複合施設

アクティブハウス越前

水を楽しむ自由空間(休業中)

越前岬水仙ランド

海と大地と水仙がおりなす。くつろぎの空間

露天風呂「漁火」

雄大な日本海にゆったりと癒される

越前がにミュージアム

体験できるカニのミュージアム

日本海

日本海の潮騒を聴きながらくつろぎのひとときを

文化交流会館

コンサート各種のイベントが行えるホールを中心に。

わづみ館

自分だけのYAKIMONOを作ろう

都市公園

古墳公園・中央公園・都市公園

福井総合植物園

家族そろって憩える楽しい植物園

勤労者体育館・中央公園

様々なスポーツを楽しめる公園

サンライズ織田

予約・お問い合わせは織田コミュニティセンターへ

朝日海洋センター

体育館・プール(夏季期間のみ)

越前町営球技場

ナイター設備完備野球場・多目的グラウンド

越前町営総合運動場

ホッケー場・テニスコート・ゲートボール場

新ロゴアイコン.png

一般財団法人

越前町公共施設管理公社

​Echizencyo koukyosisetu kanrikousha
bottom of page